GAGEX BLOG

GAGEXの業務内容や取り組みを公式ブログで情報発信中!

ブランドとは何か

ブランドとは何か

創業10年を振り返る

前回こちらのBlogでも書いた通り、弊社は創業10年目を迎えました。

10年もやってくると、気になってくるテーマがあります。

それは「ブランド」
今回は単純なようで難しい「ブランド」をテーマに短い文章を書いてみようと思います。

ブランドとは何か。
単純なようでいて、難しい。
書籍によっても聞く相手によっても、答えがまちまちだったりします。

正解など無いのかもしれませんが、私の中で一番しっくりきている定義について、書きます。

世間一般によく言われる定義

以下のような定義をよく目にします。

 

  • それは信頼である
  • お客様との約束である
  • 識別させる特徴である
  • ファンを生み出すものである

 

いずれも、なるほどと感じます。
確かに品質に対する信頼感は大事ですね。
それ以外についても、それぞれ納得。

ただ、なんだかしっくりきません。
いずれも構成要素のひとつではあっても、本質ではないように感じていました。

 

10年前に聞いたこと

創業前、実は、はずかしながら商工会議所主催の「創業塾」というものに少し通っていました。
いや、恥ずかしくはないか。良い思い出です。
極めて低い料金で、質の高い講義を受けることができ、とても有意義でした。
残念ながら、その後、悪名高い事業仕分けでなくなってしまったそうですが。

さて、その講義の中でブランドとマーケティングについて以下のように定義していました。
実は今でも、この定義が一番納得できています。

ブランドとは

商品(サービス)を売り続けること、そのもの

マーケティングとは

それを可能にする行為の全て

 

とてもシンプルじゃありませんか?

ブランドの語源とは「焼印」であると言われています。
放牧された牛の所有者を識別するためのマークだったものが、時代を経て生産者を示す識別マークとなったものだそうな。
語源から考えても、ブランドとは、売り続けるもの、生産し続けるもの、と紐付いていることがわかります。

例えば、かの「モナリザ」や作者であるダ・ヴィンチに対して「ブランドがある」とはいいません。
どれだけ人を魅了しても、高い価値を有していても「一点モノ」にはブランドはついてきません。

なるほど、なんだか本質を捉えていそうに思います。

ちなみに、その後気になってネットを検索してみているのですが、この定義を見つけることができません。
おそらく講師の方の独自の解釈だったと思うのですが、残念ながら講師の方のお名前すら、わからなくなってしまいました。

残念です。

10年を経て実感していること

この業界の先達に成功の秘訣を聞くと、必ず帰ってくる答えのひとつに以下があります。

打席に立ち続けること

ヒットもホームランも打席に立つことが大前提、そして、それを継続することが唯一の成功への道、ということです。
私も、実感としてとても良く理解できます。

打席に立ち続けること、すなわち、売り続けること。
これつまり、先に挙げたブランドの定義、そのものですね。

どれだけ優れたタイトルを世に出したとしても、次に続かなければ、「知る人ぞ知る名作」などと言われて終わりです。
優れた製品があり、次に続くものがあって、そして連綿と受け継がれる、なんだかよくわからない、言葉にできない「本質」。
そのひと連なりの上にぼんやりと立ち上ってくるものが、ブランドと呼ばれるようになっていくのかな? と思っています。
どうだろう? ちがうかな?

「おもしろいを、100年先まで」

弊社のビジョン、経営理念です。

まだまだその10分の1の過程ですが、打席に立ち続けることができました。
11年目、12年目と続けられるよう、真摯に、仕事に向き合っていきたいと思います。

それから、100年先の打席に立つのは、当然私ではありません。
ネクストバッターズサークルでブンブン素振りをしたいというアナタ! ぜひ弊社の門を叩いてみてね。

 

ーおしまい。

 

追伸

最後に冒頭にイラストを入れようと思って、某有名イラストサイトを訪れたところで思い出しました!
いらすとや」さんも、まさに10年間、毎日イラストを更新し続けていたそうですね。
毎日ひたすらイラストをアップし続けることを10年間、結果的に現在の不動の地位を築かれたものと思います。

これこそまさにブランド!
先にこの事例書くべきでした…。

この記事は1年以上前の記事で内容が古くなっている場合があります。

imura

imura

代表取締役

1976年2月、東京都生まれ。B型の水瓶座。
幼少の頃よりファミコンとジャンプに抱かれて育つ。

いつかゲームメーカーを経営することを夢見るモテない少年期を過ごす。
学生時代は麻雀(弱い)と格ゲー(弱い)にまみれて過ごし、2年留年。
恐怖の大王が降ってこないことを確認した後、就職する。

その後、大手ゲームパブリッシャーでのモバイル(フィーチャーフォン)向けコンテンツ事業の経験を経て、2011年春、株式会社GAGEXを設立。

初めて触ったパソコンはPC-8801mkIIFR。
趣味は読書と映画、いずれも最近は摂取する時間なし。

2児の父。