GAGEX BLOG
GAGEXの業務内容や取り組みを公式ブログで情報発信中!
Blog_Menu
Weiboを使って情報発信してみよう!~投稿編~
こんにちは。プランナーの金です。
突然ですが、みなさんWeiboのことはご存知でしょうか?
近年、多くの企業さんが海外ゲーム市場に向けて積極的にプロモーションしはじめています。その中でも、8億人のユーザー数を持つ中国のSNS「Weibo」が注目されています。
実は、弊社もWeiboでアカウントを開設して、中国市場に向けて情報発信をしています。
そこで、今回はTwitterと違った特徴を含め、Weiboだからこそできるプロモーションのテクニックをいくつ紹介していきたいと思います!
Weiboの運用に興味のある方はぜひ参考していただければと思います。
Weiboとは?Twitterとの違いは?
一言でいうと、Weiboは中国で最も大きなソーシャルメディアで、Twitterのように日常的に利用されているSNSサービスです。漢字では「微博」と書かれ、「ミニブログ」という意味が含まれています。
中国ではTwitterやInstagram、FacebookといったSNSが使えないので、Weiboがその代わりになって、人々は日課のように毎日様々な情報をチェックしています。
Weiboは基本的にTwitterと同じく、情報の発信と受信に必要な機能(投稿、リツイート、コメント、いいねなど)がすべて揃っています。Twitterのトレンドのような話題となったハッシュタグ、一番検索されているキーワードのランキングもあります。
ほかにも様々な便利な機能がありますが、今回は主に投稿にあたって、Twitterと違った特徴を紹介していきたいと思います。
140文字の制限なしで投稿できる
ご存知のとおり、Twitterの投稿には140文字という制限が存在します。Weiboでは140文字を超えても投稿できます。
▲投稿内容を編集するとき、入力した文字数は右上にカウントされる
ただ、Weiboでは140文字を超えた部分は自動的に隠される仕様となっています。ブログ記事の「続きを読む」のように、「展開全文(全文を読む)」ボタンがクリックされない限り、超えた部分は表示されません。
▲弊社の一例、ゲーム「忘れないで、おとなになっても。」で登場する赤電話を紹介した投稿です。「赤電話はなぜ赤なのか」の質問を投げ、その続きを140文字以降に書くことで答えが隠されます。それで、「全文を読む」ボタンをクリックすると答え合わせができるようになりました。
その特徴によって、多くのWeiboユーザーが情報を発信するとき、必ず一番重要な内容を先頭の140文字にあとめるようにしています。ほかの読まれてなくても大丈夫な情報はその後ろに付けて、興味のある方は「全文を読む」ボタンで続きを読んでくださいと文章に明記しています。
アップロードできる画像の数は18枚まで
Twitterで一つの投稿に添付できる画像は4枚しかないが、Weiboはなんと、一度に18枚までアップできます!
ちなみに、アップした画像の枚数によって、サムネイルのレイアウトも自動的に変わります。
・例1 画像6枚 2×3の6マス状
・例2 画像9枚 3×3の9マス状
きれいな画像を見せたい、情報が多くて文字だけだと足りないときに非常に便利な機能です。その機能によって、様々な独自のプロモーション手法がWeiboで生まれ、色んな業界の情報発信に活用されています。
たとえは、下記画像のように一つのイラストを9枚のスライスに分割し、それぞれを独自の画像としてアップロードすることで、イラストをより大きく綺麗に見せられます。または、画像をGIF形式で作成することで、普段は切り取った画像の一部ですが、画像をクリックし拡大で表示すると、文字が書かれた別の画像になるなど。
そういったレイアウト機能を活用したプロモーション手法はまだまだたくさんあります。その詳細に関しては、また次の機会でまとめて紹介させていただきたいと思います!
投稿の表示する相手は選べる
大事な内容を投稿しようとするとき、「投稿のレイアウトは崩れてないか」、「添付した画像はちゃんと綺麗に見れるのか」と、何となく心配で不安になってしまいますよね。
そういう時はぜひ、weiboのプライベート投稿を試してみてください。
Weiboで投稿するときは、その投稿の表示する相手は選べるように設計されています。選択肢は下記の5つとなります。
・「公开」 → 公開。誰でも見れる。
・「粉丝」 → フォロワー。フォロワーにしか見せない。
・「好友圈」 →フレンド。相互フォロワーの相手にしか見せない。
・「仅自己可见」 → 自分のみ。自分しか見れない。
・「群可见」 → グループ。自分が指定したフォロワーにしか見せない。
編集欄の右下にある「仅自己可见(自分のみ)」を選択すると、自分しか見れないように内容を投稿していきます。そうすることで、他人の目を気にせずその内容を自由にプレビューして、問題あるかどうかをチェックできます。問題発見したら、内容を編集欄にコピー&ペーストして修正、なかったらそのまま「公开(公開)」でもう一度誰でも見れるように投稿します。
実は私は心配性なので、Weiboでプロモーションをしているときはいつもこの機能に頼っています。間違った内容をフォロワーさんに見られたら、大変なことになってしまいますからね…
ちなみに、Twitterでは他人が見えないように投稿するには、ツイートを非公開に設定する必要があります。ただし、その設定はアカウント全体で、投稿をそれぞれ設定することは不可能です。Weiboの場合はそれぞれ設定することができますので、そういうところは非常に助かりますね!
投稿日・時間は予約できる
(追記:5/29にTwitterでも予約投稿機能が追加されました。)
Weiboでは、投稿する予定の内容をあらかじめ編集し、投稿日および時間を指定することができます。システムは指定時間になったときに自動的に内容を投稿してくれます。出かけて手が回らないとき、新年に一番早く挨拶をしたいときなど、非常に便利な機能です。ただし、予約できるは「今~6日後」の間のみです。1ヶ月後、1年後を指定するのはできません。
予約手順は下記の画像の通り、とてもシンプルです。
予約した投稿内容はWeiboの「管理画面」で確認できるように設計されています。投稿内容の編集や投稿日・時間の修正、削除などはすべてこちらの画面で管理できます。
まとめ
さて、Weiboの投稿方法について、Twiiterとの違いの紹介でした。いかがでしたか?
Weiboを使って投稿するときに参考になれば幸いです。
今回は主に投稿の機能について紹介しましたが、実はそのほかにも、weiboだからこそできることがたくさんあります。
また機会がありましたら、自社作品の宣伝に役に立てそうな投稿小技、プロモーション効果の見方についても紹介していきたいと思います。
もしこちらの記事を見て、Weiboでは実際どう運営しているのかに興味がありましたら、ぜひ弊社のWeibo公式アカウントをチェックしてみてくださいね!
■GAGEX 公式Weibo